事業案内

土木事業

わたしたちが暮らす地域社会になくてはならないのが、公共インフラです。
土木部門では、これらの社会資本整備を通じた事業を実施しています。
公共事業が中心となりますが、当社では、民間からの問い合わせが多いのが特徴であり、今後も力点を置いていきたいと考えています。
安心して暮らせる地域社会の実現のため、新しい技術や知見を積み重ね、地域貢献に寄与していきます。

土木・森林事業

事業への熱い思い

インフラ整備は、地域社会の「安心・安全」に直結する大変重要な事業といえます。わたしたちの暮らす地域基盤が、より安全で、より安心して生活することができるよう、高い技術力と知恵を結集し、高品質な事業を実施しています。地域社会の発展と、災害など万一に備えた基盤整備のため、強い使命感をもって業務に従事しています。長年にわたり積み上げてきた実績は、地域社会からの信頼の証でもあります。

土木・森林事業

事業へのこだわり

土木事業は、地域の暮らす人々の財産や生命を守ること、そして街づくり・地域づくりに関わる大切な事業です。村山土建は、総合建設業として培ってきたノウハウ、技術力、安全な実施体制等を駆使しつつ、地域への配慮を徹底して事業を遂行いたします。わたしたちは、より快適で利便性の高い地域づくりのため、多様な社会ニーズに対応していきます。

除雪作業

将来を見据えた取り組み

安心して暮らせる地域社会の実現のため、土木事業に関するプロフェッショナル集団を目指し、新しい土木技術や専門的な知見の獲得を推進しています。次の世代、その先の世代まで、安心して暮らせる地域基盤づくりに貢献すること、そのための取り組みを日々実践しています。社員研修や資格取得に向けた取り組みを積極的に推奨しているのもその一例です。

建築事業

地域社会を構成している、あらゆる建築物の設計・施工に対応いたします。
あたらしい商業施設、生産工場や社屋はじめ、お客さまのご要望を反映した多様な建築物のご提案を行っています。
建築部門は「ものづくり」に関する総合コンサルタントを目指しています。

建築事業

事業への熱い思い

高品質で環境性能に優れた建物を提案するため、お客さまニーズを取り入れながら、あらゆる方向性から検討した最適なプランを企画・立案いたします。わたしたちの提案した建物により、お客さまの事業発展、経営拡大に寄与すること、その結果としてお客さまから信頼されることに一番の喜びを感じます。建物への熱い思いは、お客さまの夢の実現、課題解決に向けて取り組む全社員の思いです。

建築事業

当社だからできること

現在、国はじめ関係団体から、さまざまな補助金や助成金制度が募集されています。少しでもお客さまの事業にプラスとなるよう、最適なコスト削減制度をご提案させていただきます。専門知識と技術力を結集させた高品質で環境性能に優れた建物の提案により、将来を見据えた付加価値の高い建物をご提供いたします。お客さまとの信頼関係のもと、建物のメンテナンスはじめ中長期にわたる長いお付き合いを通じたコンサルを実践いたします。リピーターが多いのは、私たちの誇りです。

建築事業

将来を見据えた取り組み

お客さまニーズは多様化しています。お客さま一人ひとりにマッチした最適提案を提供するため、常に新しい情報をキャッチする体制を整えています。環境負荷低減、省エネ・創エネ提案、耐震技術等、お客さま視点で将来を見据えたご提案を実施いたします。

モバイル事業

基地局折衝業務からコンサル・設計業務、施工までの通信建設業務を一貫で実施しております。
モバイル事業部はモバイル事業の実績を21,000件以上有し、関東地区並びに甲信越地区1都9県に及ぶ広範囲で業務を行っています。
モバイル通信の普及及び高機能化に伴い、通信事業は高速・大容量化時代を迎えよりきめ細かい基地局整備が求められています。

当社は、通信事業者様向けの基地局設備設置場所のご提案及び建物・土地所有者(オーナー)様との交渉、コンサル・設計、設置工事までの業務を行っています。
モバイル通信やモバイル機器を利用するお客様に早く安定した通信環境を提供するために、これまで培ってきた基地局設備の施工技術を最大限に発揮し迅速に対応いたします。


折衝業務

基地局設備設置の候補場所を調査・探索し、最適な設置場所、設置方法をオーナー様にご提案します。オーナー様に対して契約内容や工事内容をわかりやすく説明をし、当該地の法規制の確認・協議・申請などの業務を事業者様に代わって行います。

モバイル事業

コンサル・設計業務

設置設備が安全に建設できるよう事前の現地調査をして強度検討など設備の設置に関する種々の調査をした上で施工設計を行います。

モバイル事業

施工

アンテナ、無線設備等の設置工事を行います。 土地局は鉄塔を建てる基礎工事からビル局の場合はビルの屋上に支持柱を取り付ける工事から行います。さらに独自の施工方法を開発し特許も取得しております。 M・D式足場(特許取得済)。

M・D式足場

村山土建の取り組み

人材育成への取り組み、成徳達材

人材育成への取り組み、成徳達材

当社では会社の社風形成及び社員教育の為、全社を挙げての「環境整備活動」への取組及び外部派遣研修として『青年塾』への社員派遣を実施しております。

1.環境整備…仕事をやり易くする「環境」を「整え」て「備える」ことです

会社を樹木に例えると、「根」に当たるのが「物的環境整備」と「人的環境整備」です。「幹」になるのがコミュニケーションを良くする「物的環境整備」です。環境整備で良い社風をつくり、「言葉・認識・道具」の共通で強い企業文化をつくった会社が、美しい花、豊かな果実を得られるのです。

2.青年塾への派遣…万事研修

当社では人材育成・教育の一環として松下政経塾の初代塾頭の上甲晃氏の主催する『青年塾』へ毎年社員を派遣しています。『青年塾』の学びは、人間の根っことも言うべき「人間力」を磨くことに最大限の力を注ぎます。

安全への取り組み

安全への取り組み

「安全第一」が私たちの原点

私たちは、協力会社と一丸となって安全活動に取り組んでいます。
安全品質技術協議会を組織し、協力会社を含め、安全大会・安全パトロール、講習会・研修会を開催し、安全の確保と品質・技術の向上に努めています。
また、現場の着手前安全教育、月毎の安全教育・全社安全パトロール・社内検査等も行っています。

ISOの取り組み

ISOの取り組み

統合マネジメントシステムの導入

当社は、ISOを導入し運用管理することで社員の質(技術)の向上を図りたいと、2000年にISO9001(品質)を取得し19年になりました。その後、2009年にはISO14001(環境)を取得し、それぞれ運用管理してきましたが、内容に類似した点が多いことに気づき、「ムダを省き、分かりやすく、コンパクト」にして効率の良い運用管理をしたいと、2012年にISO9001をベースにした統合マネジメントシステムを導入しました。これにより、品質・環境のマニュアルが一つとなり文書類が半減し、コンパクトで分かりやすいマニュアルとなりました。また、内部監査も一緒にできることになり、監査時間の削減が図られましたし、規格の運用コストの削減も図られました。これからもISOシステムの継続により、社員の質(技術)の向上を図り、お客様から喜んでいただける、品質に優れた製品作りに会社一丸となって努めてまいります。

JIS Q9001:2015(ISO9001:2015)登録番号 QMJ0137
JIS Q14001:2015(ISO14001:2015)登録番号 EMJ0061

森林事業に関する取り組み

森林事業に関する取り組み

森林・林業の重要性から新部署を設立

当社は平成18年から森林環境課を新事業として立ち上げ、精力的に取り組んでいます。もともと自社で管理していた広大な山林を専門に担当する部署が必要になったこと、森林組合を退職した経験豊富な人材の受け入れ、さらに環境保護に取り組む意識が重なり立ち上げに至りました。主たる業務は、森林整備の他に、土木工事前の準備工としての草刈り・雑草の除去、災害後の山の土砂や倒木の片付けなど多岐に渡ります。林業は投資から回収までに非常に長期間を要する産業のため、通常の会社経営とは大きく異なる面があり、経営を成り立たせていくには厳しいところもあります。しかしながら、森林の公益的機能の発揮や再生可能な資材としての木材、エネルギー源としての木材など、森林・林業は循環型の地域社会の形成に役立つことなどから期待は高まっており、間伐材等の森林整備や木材活用などは、今後益々重要になってきます。将来を見据えて森の仕事の重要性を認識し、精力的に業務を継続・発展させて行きたいと考えています。

災害時におけるドローンによる支援協力

十日町消防本部共同 避難調査 検証訓練

十日町地域広域事務組合では、各種災害、避難等の事案において、 日ごろから迅速かつ効果的な活動のための連携体制の強化を図っています。 その一環として、弊社では【一般社団法人ドローン普及協会】様と協定締結し 支援協力に取り組んでおります。
この協定では火災での初動情報確認、進捗、部隊の展開状況、鎮火後の 状況確認など広範囲で迅速な情報収集が可能となり、大規模火災、捜索、 水難事案での消防隊員の立ち入ることの困難な場所でドローンが俯瞰的に 情報収集をすることにより、隊員の活動でのさらなる安全確保と的確な消防隊 運用を確立する効果が期待できます。

ページトップへ